今回のプロジェクトを始める際に、海外の方はどのように感じるのか? ヨーロッパや海外の福祉をはじめ、沖縄県では様々な国の方々がいます。
今回、プロジェクトスタート後に、海外の方から「どのようなことを行うのか?話が聞きたい」と問い合わせがあり、説明する事がありました。
直接会い、お話をさせて頂きましたが、福祉制度や指定基準などの説明がうまく伝える事ができませんでした。
外国語で発信するとしても、自身の語学力では翻訳なんて無理です。しかしながら、何かしら行動を実行する事で伝わるかもしれません。Google翻訳ですが、
やってみます。
何かしらアイディアや便利な技術などございましたら、教えていただければ幸いです。
この記事へのコメントはありません。