撮影技術

2018年は撮影する事と、現像する事に集中しようと思う

Macbook pro2010 13inchからMacbook pro2017 13inchへ買い換える事で、Retina displayの表現力に改めて「写真の見方」が変わりました。

2018年 今年は本格的なカラーマネジメントの可能なdisplayの追加と、現在までの撮影のレベルアップを目指したい。

もう趣味や自己満足の機材では無く、業務をこなし本気で表現する為の撮影機材

ディスプレイのガンマ値やホワイトバランス 輝度などスタートラインに立つにはまだまだ学ぶ事が多い訳ですが、先駆けて世界で注目される日本人の方々が居ます。

そこに踏み込みたい。

「1枚の写真をしっかりとした環境で扱う」事に時間がかかりました。

「スタートライン」 に並びました。

これからをもっと楽しみます。

いつかは世界的な「ナショジオ」などに掲載されるような1枚を撮りたい。

8年使い倒したMacbook proからMacbook pro2017 13inchへ前のページ

D750とAF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR修理次のページ

ピックアップ記事

  1. ストロボ1個で腕時計を撮影/F値と被写界深度

関連記事

  1. Lifeworkphoto

    振り返ってみると、「撮る事が好きなんだなぁ」

    イメージして撮れたことの感触。ゼロからはじめたカメ…

  2. Lifeworkphoto

    即使有障碍也能实现梦想的项目。 我希望每个人都阅读它!

    见到您很高兴,我叫Morikuni Machida。即使有障…

  3. life

    2020年 子供達とスケートボード&Gopro hero7 BLACK

    2020年2日目ですね!作品撮りの取り組みを考慮していたら、…

  4. 機材など

    D750とAF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR修理

    2015年に購入したD750とAF-S NIKKOR 24-120mm…

  5. life

    成人式スタジオ撮影チャレンジ

    今回のクラウドファンディングのおかげで、様々な出会いがありました!そ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. Lifeworkphoto

    写真教室開催致します
  2. Lifeworkphoto

    ストロボ1個で腕時計を撮影/F値と被写界深度
PAGE TOP
error: Content is protected !!